民団とは
民団とは
沿革と歴史
沿革と歴史
組織構成
組織構成
支部
支部
傘下団体
傘下団体
各級機関
各級機関
地方参政権
地方参政権
本国参政権
本国参政権
福祉事業
福祉事業
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター中央本部
みんだん生活相談センター中央本部
韓国人旅行者支援センター
韓国人旅行者支援センター
民団活動の成果
民団活動の成果
韓国語講座
韓国語講座
文化講座
文化講座
民族学校
民族学校
青少年育成事業
青少年育成事業
日本公立学校
日本公立学校
奨学事業
奨学事業
戸籍制度
戸籍制度
旅券事務
旅券事務
民団
民団
傘下団体
傘下団体
駐日韓国公館・機関
駐日韓国公館・機関
在日韓国人団体・機関
在日韓国人団体・機関
単語
単語
ことわざ・慣用句等
ことわざ・慣用句等
会話
会話
民団ニュース
2016-07-27 16:12
豊博x部が臨時総会を開催
2016年7月24日、民団豊能支部が第67回臨時総会を開催。支団長辞任による臨時総会には30余名の団員と顧問・役員らが出席し、伝統と格式に則って厳粛に総会が行われ、新支団長に金一龍前副団長が選任された。二機関長はそのままとなった。
新たに就任した金一龍支団長は三機関長を代表して就任のあいさつをし、その中で、「この立派な豊能支部の伝統を築き上げた先輩たちの粉骨砕身の貢献と献身的な愛団精神に敬意と賛辞を惜しみません。微力ながらその精神に呼応することが私の使命である」と表明した。
本部からも豊能支部常任顧問である金清正監察委員長及び金鍾煥監察委員が参加し、激励した。総会終了後の乾杯の発声は大阪本部常任顧問でもある金昌植常任顧問が音頭を取り、「私はだれかと約束する時、民団で急きょ予定が入ったときはご容赦願うと必ず告げている」という言葉が非常に印象的だった。
総会の模様
開会のあいさつをする金一龍副団長
孫明燮監察委員長、金一龍新支団長、李阪基議長
金清正常任顧問(本部監察委員長)のあいさつ
乾杯の音頭をとる金昌植常任顧問
↑新しい求人情報が↑
入っています。
↑お得な情報いっぱい↑
民団大阪本部のLINE@
在日本大韓民国民団大阪府地方本部
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 TEL:06-6371-7331 E-mail:
info@mindan-osaka.org
Copyright Mindan-Osaka All rights reserved