民団とは
民団とは
沿革と歴史
沿革と歴史
組織構成
組織構成
支部
支部
傘下団体
傘下団体
各級機関
各級機関
地方参政権
地方参政権
本国参政権
本国参政権
福祉事業
福祉事業
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター中央本部
みんだん生活相談センター中央本部
韓国人旅行者支援センター
韓国人旅行者支援センター
民団活動の成果
民団活動の成果
韓国語講座
韓国語講座
文化講座
文化講座
民族学校
民族学校
青少年育成事業
青少年育成事業
日本公立学校
日本公立学校
奨学事業
奨学事業
戸籍制度
戸籍制度
旅券事務
旅券事務
民団
民団
傘下団体
傘下団体
駐日韓国公館・機関
駐日韓国公館・機関
在日韓国人団体・機関
在日韓国人団体・機関
単語
単語
ことわざ・慣用句等
ことわざ・慣用句等
会話
会話
民団ニュース
2011-12-28 09:34
コリアタウン活性化に向けた「韓国・関西フォーラム2011」開く
韓国・関西フォーラム2011
2011年12月15日、大阪国際会議場特別会議場にて、「韓国・関西フォーラム2011」が開催され、在日韓国人事業家や団体役員、コリアタウン周辺で商売を営む経営者、地元住民ら約200人が参加した。
このフォーラムは、各界の著名人の意見を参考に、「これからのコリアタウンの街づくりを通した大阪観光・経済活性化を考える」もので、駐大阪大韓民国総領事館と国土交通省近畿運輸局との共催で行われた。
まず、李賢主(イ・ヒョンジュ)駐大阪大韓民国総領事と石津緒(いしづ はじめ)国土交通省近畿運輸局長から開会の挨拶があり、その後に、中野寛成衆議院議員(代読)、奥田康司大阪府議会日韓友好親善議員連盟会長、高島成光公益社団法人関西経済連合会 東アジア連携担当委員長から祝辞があった。
その後の討議は、コリア地域研究や日韓関係論の専門家である朴一(パク・イル)大阪市立大学教授が進行役を務め、発表者には松岡広隆(まつおかひろたか)衆議院議員、李龍権(イ・ヨンゴン)在日韓国民団大阪本部副団長、堀井良殷(ほりいよしたね)財団法人大阪21世紀協会理事長、吉野伊佐男吉本興業株式会社代表取締役会長らが独自の視点と観点に立った意見を述べた。コメンテーターには、阪堂博之共同通信社編集委員、久隆浩近畿大学教授が担当した。
発表の内容では、東京・新大久保のコリアタウンとの比較、古き伝統との共存性、地域密着性のネットワークの活性化などが挙げられたほか、人口統計、歴史、新しい発展にむけての課題などまでも提示され、熱のこもった討論となった。
また、聴衆との質疑応答では、御幸通り商店街の住民から「フォーラムの継続化」や「異文化の町づくりに近畿運輸局も携わってくれることが嬉しい」といった好感的な意見が聞かれ、充実した内容となった。
1325034411_20111228094951641_0001.jpg
[294 KBytes]
↑新しい求人情報が↑
入っています。
↑お得な情報いっぱい↑
民団大阪本部のLINE@
在日本大韓民国民団大阪府地方本部
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 TEL:06-6371-7331 E-mail:
info@mindan-osaka.org
Copyright Mindan-Osaka All rights reserved