民団とは
民団とは
沿革と歴史
沿革と歴史
組織構成
組織構成
支部
支部
傘下団体
傘下団体
各級機関
各級機関
地方参政権
地方参政権
本国参政権
本国参政権
福祉事業
福祉事業
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター中央本部
みんだん生活相談センター中央本部
韓国人旅行者支援センター
韓国人旅行者支援センター
民団活動の成果
民団活動の成果
韓国語講座
韓国語講座
文化講座
文化講座
民族学校
民族学校
青少年育成事業
青少年育成事業
日本公立学校
日本公立学校
奨学事業
奨学事業
戸籍制度
戸籍制度
旅券事務
旅券事務
民団
民団
傘下団体
傘下団体
駐日韓国公館・機関
駐日韓国公館・機関
在日韓国人団体・機関
在日韓国人団体・機関
単語
単語
ことわざ・慣用句等
ことわざ・慣用句等
会話
会話
総合ニュース
2014-12-05 16:34
【NOW!ソウル】観光警察センターが弘大に誕生!
外国語を駆使して観光案内をするだけでなく、旅行中に生じる返品拒否やタクシーの不当請求などの不法行為も取り締まる観光客の心強い味方・観光警察。今年の6月に開所した明洞センターに続き、観光警察センターが若者の街・弘大にも誕生しました。
メインストリートである駐車場通りのど真ん中に位置する観光警察弘大センター。利用時間は10時から18時までで、内部には周辺マップやインターネットを無料で利用可能なパソコンがあり、困ったときにいつでも立ち寄れるよう開放されています。
外国語が堪能な観光警察官。道行く観光警察官がどの言語に対応しているかを判断するには、胸元に光るバッジに注目してみてください。日本語は赤、英語は青、中国語は黄色と3つのカラーで区別でき、バッジには言語名も書かれています。
警察官というと近寄りがたいイメージを持っている人も多いはず。しかし旅行者が相手となる観光警察は親切・親身な対応がモットー!急な記念撮影のお願いにも笑顔で応じてくれます。
発足から1年で約4万6,000件の問題を解決してきた観光警察。営業時間外でも観光案内電話1330を利用すれば、状況によって出動も可能とのこと。何があるかわからない海外旅行、頼りになる観光警察センターの位置はチェックしておいて損はないでしょう。
中央日報より
↑新しい求人情報が↑
入っています。
↑お得な情報いっぱい↑
民団大阪本部のLINE@
在日本大韓民国民団大阪府地方本部
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 TEL:06-6371-7331 E-mail:
info@mindan-osaka.org
Copyright Mindan-Osaka All rights reserved