民団とは
民団とは
沿革と歴史
沿革と歴史
組織構成
組織構成
支部
支部
傘下団体
傘下団体
各級機関
各級機関
地方参政権
地方参政権
本国参政権
本国参政権
福祉事業
福祉事業
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター大阪
みんだん生活相談センター中央本部
みんだん生活相談センター中央本部
韓国人旅行者支援センター
韓国人旅行者支援センター
民団活動の成果
民団活動の成果
韓国語講座
韓国語講座
文化講座
文化講座
民族学校
民族学校
青少年育成事業
青少年育成事業
日本公立学校
日本公立学校
奨学事業
奨学事業
戸籍制度
戸籍制度
旅券事務
旅券事務
民団
民団
傘下団体
傘下団体
駐日韓国公館・機関
駐日韓国公館・機関
在日韓国人団体・機関
在日韓国人団体・機関
単語
単語
ことわざ・慣用句等
ことわざ・慣用句等
会話
会話
総合ニュース
2014-06-30 09:05
東日本大震災の被災者 韓国沈没事故遺族に手作り人形贈る
2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた被災者が、韓国の旅客船セウォル号沈没事故の犠牲者遺族に対し、手作りの人形約300個と励ましのメッセージを贈り、感動が広がっている。携帯電話のアクセサリーほどの大きさの人形は漢字とハングルで「鎮魂」「祈願」などと書かれた用紙とともに一つ一つ包装されている。
震災の被災者に人形作りを提案した宮城県出身の映画プロデューサー・椎井友紀子氏は、被災者が悲劇に直面したときに受けた励ましを今度はセウォル号の被害者遺族に伝えたかったと語った。
震災から3年が経過しても仮設住宅で暮らすなど、完全に日常生活を取り戻せない被災者も多い。被災者の中には人形などの手工芸品を制作して販売することで収入を得ている人もいる。
椎井氏は、遺族の苦痛や悲しみを代わることはできないが、共に悲しみ痛みを共有しようとする被災者が日本にたくさんいると力を込めた。
人形を受け取った韓国の「希望ブリッジ全国災害救護協会」は早急にセウォル号の被害者遺族に手渡すとしている。
聯合ニュースより
↑新しい求人情報が↑
入っています。
↑お得な情報いっぱい↑
民団大阪本部のLINE@
在日本大韓民国民団大阪府地方本部
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 TEL:06-6371-7331 E-mail:
info@mindan-osaka.org
Copyright Mindan-Osaka All rights reserved