総合ニュース
2010-05-27 18:06
ワールドカップ 韓国代表選手の高地トレーニング
2007年6月、南米ボリビアの最高峰、サハマ山(6542メートル)付近の海抜6000メートルの高地に、エボ・モラレス大統領の専用ヘリコプターが着陸した。「熱血サッカーファン」のモラレス大統領は、幹部公務員らとチームを結成し、雪で覆われた「特設コート」で登山家チームを相手に15分間のサッカーの試合を行った。国際サッカー連盟(FIFA)が「選手の健康のために、海抜2500メートル以上の高地での試合を禁止する」との方針を打ち出したことに対する抗議のイベントだった。首都ラパスのサッカー場が海抜3577メートルにあるボリビアにとっては、自国に有利なホームゲームを全く開催できなくなるという危機だったが、高地にある南米各国の反発で、FIFAは禁止の方針を撤回した。
ブラジルとアルゼンチンも、ワールドカップ(W杯)予選の成績だけを見ると、「サッカー大国」の称号が色あせる。高地で行われたアウェー戦ではことごとく惨敗した。マラドーナ監督率いるアルゼンチンは、ボリビアとのアウェー戦で1対6と大敗、海抜2850メートルで行われたエクアドル戦でも0対2の完敗を喫した。ブラジルも、ボリビアとのアウェー戦に1対2で敗れ、同国とのアウェーでの対戦成績で4連敗を記録中だ。
1983年、メキシコでのFIFAワールドユース選手権を1カ月半後に控え、当時ユース韓国代表を率いていたパク・ジョンファン監督は、選手たちにマスクを付けさせて練習を行った。当初は5分ともたずに息を切らした。パク監督は、「わたしのことを、気でも狂ったかと非難する人もいたが、こうした訓練を繰り返したおかげで、海抜2000メートルを超えるメキシコでも健闘し、ベスト4まで行けた」と当時を振り返った。
高地での日常生活は、低地とさほど変わらない。だが、運動の際には、体内に吸収される酸素量が減少するため、疲れやすく、力が抜けたりけいれんを起こしたりする可能性が高い。高地で90分間プレーするのは、低地で130分間プレーするのとほぼ同じだ。同じ力でけっても、高地ではシュートがより速く、遠くに飛ぶ。
W杯南アフリカ大会に出場する韓国代表がきのう、オーストリアにある海抜1040メートルの小都市、ノイシュティフトで直前合宿を開始した。来月5日には、海抜1233メートルの南アフリカ・ルステンブルクに移動して最後の適応訓練を行う。1次リーグ第2戦のアルゼンチン戦は、海抜1753メートルのヨハネスブルクで行われる。「酸素タンク」朴智星(パク・チソン)をはじめとする韓国代表は、高地では「張り子の虎」にすぎないアルゼンチンを破り、自国開催以外で初の決勝トーナメント進出という朗報を聞かせてほしい。
↑新しい求人情報が↑
入っています。
↑お得な情報いっぱい↑
民団大阪本部のLINE@
在日本大韓民国民団大阪府地方本部
〒530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 TEL:06-6371-7331 E-mail:
info@mindan-osaka.org
Copyright Mindan-Osaka All rights reserved